個人信用情報はいつ消えるのか?

信用情報機関の記録はいつ消えるの?

お金借りる

ブラックリストだとお金を借りることはできない。

 

では、「事故情報が消えるまでの期間」や「信用情報機関の情報の登録期間のルール」が気になる人もいるだろう。

 

金融事故の情報が信用情報機関に残っているとカードも作れない、ローンも組めないとなるからな。

 

信用情報機関から過去の事故情報が消えるタイミングを知っていればカードを作るタイミングやローンを組みタイミングがわかるんだ。

 

信用情報機関の情報登録機関について解説していこう。

 

信用情報はいつ消えるの?

信用情報が消されるまでの運用ルールは、このようになっています。

契約継続中および完済日から5年を超えない期間

5年経てば、記録されている信用情報は、消去されてなくなるということです。自分の信用情報がリセットされるのには最長で5年かかると覚えておいてください。

 

登録された情報は、内容によって保存期間が変わってくる。最長で5年間は情報が消えないということだ。

 

信用情報機関は3つあるんだ。

信用情報機関名

主な情報

全国銀行個人信用情報センター(KSC) 主に銀行が利用
シー・アイ・シー(CIC) 主にクレジットカード会社が利用
日本情報信用機構(JICC) 主に消費者金融系が利用

 

消費者金融刑が利用するJICCを参考に情報の保存期間を見ていこう。

 

JICCの情報保存期間

 

本人を特定するための情報

内容
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等
登録期間
契約内容に関する情報等が登録されている期間

 

契約内容に関する情報

内容
 登録会員名、契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等
登録期間
 契約継続中及び完済日から5年を超えない期間

 

返済状況に関する情報

内容
 入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等
登録期間
 契約継続中及び完済日から5年を超えない期間
 (ただし、延滞情報については延滞継続中、延滞解消の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)

 

取引事実に関する情報

内容
 債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等
登録期間
 当該事実の発生日から5年を超えない期間
(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)

 

申込みに関する情報

内容
 本人を特定する情報(氏名、生年月日、電話番号及び運転免許証等の記号番号等)、並びに申込日及び申込商品種別等
登録期間
 申込日から6ヵ月を超えない期間

 

電話帳に記載された情報

内容
 電話帳に記載された氏名、電話番号等の情報
登録期間
 電話帳に掲載されている期間
 ※掲載を取り止めた場合は更新されるまで

 

本人申告コメント情報

内容
 ご本人から申告された本人確認書類の紛失・盗難等の情報
登録期間
 登録日から5年を超えない期間
 ※ご本人から削除依頼があった場合はその時点まで

 

日本貸金業協会情報

内容
 日本貸金業協会に貸付自粛依頼を申入れたことを表す情報
登録期間
 登録日から5年を超えない期間
 ※ご本人等から削除依頼があった場合はその時点まで

 

このように情報が消えるまでの期間が定められている。明確にいつというのが決まっていない項目もあるが、おおよそ自分の信用情報が消えるまでの期間の目安にするといいだろう。


信用情報機関って何?

信用情報機関について触れておこう。信用情報機関が何をしている機関なのか?
一言でいえば、

あなたのクレジットカードやキャッシング、ローンなどのお金の借り入れ状況と返済状況などを記録している機関です。

あなたがいくら借金を抱えているのかがこの機関に問合せればわかってしまうということなんだ。

 

例にとって説明しよう。

Aさんという30歳の男性が
・先月、クレジットカードの支払いが3日ほど遅れた。
・A社から52万円の借り入れがある。
・現在B社で18万円の3年ローンを組んでいる。

滞納や借入額・どこからいくら借りているのか?それらのことが全部丸裸になってします。

 

信用情報ですので、クレジットやローンなどの信用取引に関する契約内容や返済・支払状況・利用残高などの客観的取引事実を表す情報を指しているんだ。信用情報は、ローンや借入の申込者の支払能力・返済能力を調査するための判断材料などとして、銀行や消費者金融に利用されている。

 

信用取引ってなんだ?と思うかもしれませんが、

 

信用取引ってなんだ?

 

クレジットやローンの場合、「私が後で必ず返しますから立て替えて払っておいてください。」という約束のもとにお金を先払いしてもらいますよね。これが、信用取引です。

 

ここには、お金を貸す側と借りる側の信用があって初めて成り立つ取引で、

信用がない人 = 約束通りに返済をしない人

というのもいるんですね。銀行もカード会社も消費者金融も返済をしない人にお金を貸したくはないので

  • 誰がどのくらいお金を借りているのか?
  • ルールに沿ってちゃんとお金を返済ているのか?

という情報がチェックする必要がある。お金の貸し借りをちゃんとできる人なのかを記録している機関が信用情報機関なんですね。

信用情報機関とは、お金の貸し借りを記録している機関

 

 

個人信用情報って誰でも見られるの?

あなたのお金の貸し借りをすべて記録している機関ですから、勝手に覗かれたくはありませんよね。なのでこの信用情報は勝手に見れるものではありません。

個人信用情報は、勝手に見ることができない。

 

この情報を見れるのは、各信用情報機関に登録している加盟会社となります。
あとは、情報が登録されている本人となります。

 

クレジットカードを使っていたり、過去にお金を借りたり、パソコンを買うのにローンを組んだりしたことがあればあなたの情報も登録されていると思っていい。

 

じゃあ、加盟会社ってどこ?と思われるかもしれませんが、加盟会社は各金融会社です。さらに言うと、加盟会社でも勝手にあなたの信用情報を見ることはできない

 

個人のお金の貸し借りの情報ですので、加盟会社といえで勝手には見れなくなっています。それほど厳重に管理されているんですね。

 

 

どうすれば個人信用情報を見れるのか?

 

方法はただ一つ、「あなたが見てもいいですよ。」と許可をすることなんだ。本人の許可さえあれば、加盟会社があなたの信用情報を閲覧できるようになる。

 

個人信用情報の閲覧許可

キャッシングやカードローンの申し込みをすると信用情報の閲覧の許可を求める書類にサインを求められるんだ。

 

逆に言えば、この信用情報の閲覧許可を求められない限りは見られてはいないということです。

 

この信用情報機関は、お金を借り入れたい人が消費者金融やカード会社などに申し込みをしてきたときに、どれだけ信用できてお金を貸せる人かを判断するための与信・審査に利用される。お金を借りたいと思ったら、この信用情報機関に問い合わせをしてあなたの過去の借り入れ状況、返済状況、事故情報などを調べるわけだ。

 

ちなみに、事故情報というのは破産や長期の滞納などが含まれています。その情報を元ににいくら貸せるかやクレジットカードを発行できるか?ローンを組めるかなどを審査するんですね。

 

個人信用情報は会社に見られてしまうの?

  • 借金をしていると就職ができないのか?
  • 借金をしていることは会社にバレるのか?

と気にする人がいまるが、信用情報機関である、JICCでは

信用情報機関に登録されている信用情報は、社員採用の事前の審査に利用することは禁止されています。

と明確に書いてあります。

 

どこかの企業が、新たに採用する人の信用情報を見たいと思っても見ることができないということだ。そもそも加盟会社でもないし、本人の許可が必要になる。
勤務先の会社が勝手は覗けないということだ。

 

ただ、入社時の提出書類の中に信用情報の閲覧の許可を求める書類があった場合には、会社に借金がばれる可能性はある。

 

入社時の書類に個人信用情報の閲覧の許可を求める書類がない限りは、あなたの借金を確認するすべはないといっていい。

信用情報機関にはどんな記録が残るの?

信用情報とは、あなたのクレジットカードやキャッシング、ローンなどのお金の借り入れ状況と返済状況・事故情報などの記録であることは伝えたとおりだ。

 

情報は、日々更新をかけられていきます。では、この信用情報機関にはどのような情報が記録されているのか?信用情報機関であるシー・アイ・シー(CIC)の場合を参考に登録されている情報を見ていこう。

 

 参照:http://www.cic.co.jp/confidence/posession.html

 

申込情報

クレジットやローンの新規申込みにおける支払能力を調査するため、加盟会員が照会した事実を表す情報

 

■ご本人を識別するための情報
 氏名
 生年月日
 郵便番号
 電話番号等
■お申込み内容に関する情報
 照会日、商品名、契約予定額、支払予定回数、照会会社名等

 

クレジット情報

加盟会員と締結した契約の内容や支払状況を表す情報

 

■ご本人を識別するための情報
 氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、公的資料番号等
■ご契約内容に関する情報
 契約日、契約の種類、商品名、支払回数、契約額(極度額)、契約終了予定日、登録会社名等
■お支払状況に関する情報
 報告日、残債額、請求額、入金額、入金履歴、異動(延滞・保証履行・破産)の有無、異動発生日、延滞解消日、終了状況等
■割賦販売法対象商品のお支払状況に関する情報
 割賦残債額、年間請求予定額、遅延有無等
■貸金業法対象商品のお支払状況に関する情報
 確定日、貸付日、出金額、残高、遅延の有無等

 

利用記録

クレジットやローンの利用途上における支払能力を調査するなどのため、加盟会員が照会した事実を表す記録

 

■本人を識別するための情報
 氏名、生年月日、郵便番号、電話番号等
■利用した事実に関する情報
 利用日、利用目的、利用会社名等

自分の個人信用情報はどうしたら見れるの?

最後に自分の個人信用情報の内容を知りたい人もいるだろう。本人であれば情報を見ることができるからな。

 

厳重に守られている情報だが、自分自身の信用情報を見てみたいと思ったら開示申請をすることで内容を確認できる。

 

もちろん本人の情報のみしか情報開示できないぞ!

 

あなた自身のクレジット会社や消費者金融との契約の内容や支払い状況等の信用情報を照会することができるんですね。パソコンを使って情報を見ることができますので、意外と気軽に照会をすることができるんだ。

 

インターネット開示であれば、すぐに開示結果を確認することができます。開示の方法は、

 

・パソコン、携帯電話で開示

 

あとは、
・窓口での開示
・郵送での開示

 

インターネットで情報を見る場合には、必要なものは
・カード会社に登録している電話番号
・クレジットカード決済(CICでは、1000円の手数料を取られます)

 

http://www.cic.co.jp/confidence/posession.html
※信用情報の内容を掲載してあるURL

 

希望別 お金を借りる方法

バレずにお金借りる 即日 キャッシング
バレずにお金借りる 今すぐ お金借りたい
低金利で借りる 郵送物なし カードローン
安い金利 お金借りる 郵送物なしのキャッシング
無利息で借りる シニア向けカードローン
利息なしで借りる シニア向けキャッシング
おまとめローン 電話連絡なし
カードローン一本化 在籍確認なしのキャッシング